■電子書籍で見るためはこちらから■
第1章 準備編

あえて、ひとり旅にする。




1人じゃ、旅がつまらなくなるじゃないか?

と、思われる方がいるかもしれません。


でも、仲間や家族と一緒に旅すると、
どうしてもいろんな制約で、自分の思い通りの行動ができなかったり、
おしゃべりに夢中で、いい景色のひとつでも見逃してしまったりしないでしょうか?


なので、
自分の場合は、もう首にデジタルカメラをぶら下げています。

もう5年以上前に買ったものです。
別に高いデジカメではありません。15000円ぐらいでした。
Canon製ですので、カメラ屋さんが作ったデジカメです。

少しだけのズーム機能と、自動ピントあわせ。

あとは手動で、
絞りとか露光時間の設定ができます。

細かい事を挙げればキリがありませんが、
他には、蛍光灯で撮ったようにするとか、
電球で撮ったようにするとか、
細かい設定ができるみたいですけれど、あんまり使っていません。

もっとプロみたいな撮影がしたいというのなら別ですが、
旅で出会った、めずらしいもの。

ひとりで行けば、相手を気にしなくていいので、立ち止まれます。

そして、撮影するのです。


それで、撮影できたものが、今の自分の財産になっています。

昔のように全部現像に出さなくてもいいので、
必要であれば紙でプリントすればいいだけです。


ひとりで行って、立ち止まる。


やってみませんか?





→第1章 準備編 行きと帰りでは違った経路にする。 へ

目次 へ
サイトのトップ へ